SSブログ

切り絵の作り方 1 道具説明 [絵]

お久しぶりです。みーまです。
ずいぶん長い事ブログを放置してしまいました。

さて、今回久々にちょっとブログかいてみるかっつ!
と、思い立ったのが「切絵」の作り方を書いてみようかなと思いまして。

小学校で放課後のクラブ活動があります。
わたくし、切絵のセンセーを月に一回しています。
マジック部とか卓球部とか色々あります。(トラオは合唱部。)
部活が終わったあとは、私と同じように、先生をなさってる、おばさまとか、おじーちゃまとかおばーちゃまと集まってお話したりします。
そこに!なんと!私の切絵が好きで切絵にチャレンジしたおじいちゃんがいらしたのです!
差し上げた切絵のハガキを拡大コピーして、コピー用紙で作品を作ろうとしたそうです。
10回以上切って失敗しているらしい・・・・
(私は10回以上失敗したら、諦めるっつ!)

しかも、他の方からも私の切絵の作品を作ってみたいとおっしゃる方が。
立て続けに、ありがたい事が起きました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

・・・・子育てにイッパイイッパイだったけど。
こりゃ、いかん!いっちょ自分も作品作らんといかんわいっつ。
って、気になりました!

さて、切絵の作り方ってどこから?
って、思ってたんだけど。
道具の説明からですかね。
11.jpg

カッティングマット。
100円均一でも売っているようです。
A4サイズくらいなら、500円でもあります。作品のサイズにあったものを買ってくださいね。
私のお気に入りは、コクヨ。
緑色のカッティングマットが好きです。切ったときのカッターのあたり具合が好きです。
(少々高いです。)

お次はデザインカッター。
8.jpg10.jpg
私が主に使っているカッターは黒い持ち手のNTカッター。
(持ち手にくっついている水色の物体は、鉛筆の持ち方を矯正するものです。
ゴム製で、長時間切るときに、親指の負担が少ないです)

カッターの刃先は30度。40枚200円で売っています。
すぐに切れなくなるので、10分ほど切ったら交換します。
オルファのカッターもいいと思うので、好きずきだと思います。
(黄色い方がオルファです)


下絵のコピーをとって、コピーと黒い紙をテープで固定します。
4.jpg
黒い紙は、コピー用紙みたいな、ぺらぺらでなくてそこそこ分厚い画用紙くらいがいいと思います。
(下絵のコピーが白い方が、黒い紙と重なっているのがわかるかと思ったんだけど。
あんまりわかんない・・・・)

3.jpg
テープは、メンディングテープとかドラフティングテープがよいと思います。
7.jpg6.jpg
3Mの製品です。ドラフティングテープは紙製で、ちょっとボコボコしたかんじ。
メンディングテープは半透明。どちらも粘着力が少なめです。

次回は切る所から〜!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。